- 【実体験】キッチンカーお役立ち情報
こんにちは。L/R KITCHENオーナーのりんです。
私が運営するキッチンカーの主力メニューはローストビーフ丼やスイーツ系ドリンクですが、夏の時期になると「かき氷」が圧倒的に主力商品になります。特に7月〜8月は暑さとともに売上が急上昇し、キッチンカーで1日に500杯以上売れることもあります!
この記事では、私自身の経験をもとに「かき氷×キッチンカー」について、実体験を交えてお話ししていきます!
キッチンカーを始めるにあたって、初めての商材選びはとても重要です。私も最初は「なにを売ればいいかわからない」と迷っていました。そんな中、先輩オーナーから「夏はとりあえずかき氷をやってみたら?」と勧められたのがきっかけでした。
実際にやってみると、かき氷の良さは想像以上!
まず、原価がとても安い。氷とシロップ、カップを含めても1杯あたりの原価は50〜80円程度です。販売価格が500円前後とすれば、1杯あたり400円以上の粗利が出ます。正直、他の商品と比べてもこんなに利益率が高いものはなかなかありません。
また、火を使わないため安全で、仕込みもほとんど不要。私の場合、前日の夜に氷を補充し、シロップやトッピングを準備するだけ。朝の準備が圧倒的に楽です。
さらに、調理時間が短いので回転率も高く、長蛇の列ができた時でもスタッフ2人でテンポよく提供できるのが魅力です。
キッチンカーを開業して最初の8月、某大型公園で行われた夏祭りイベントに出店した時のことです。その日は朝から気温35度を超える猛暑日。私はこの日、かき氷200杯分の氷を積んでいくつもりでしたが、「これは絶対にかき氷が沢山売れる!」と朝の時点で持っていく氷の量を急遽増やしました。
結果、朝10時〜夕方5時までの間にかき氷が517杯売れました。1杯400円として、かき氷だけで売上は20万円超え。しかも原価が約2万円ほどだったので、粗利は18万円以上でした。
列は絶えず、途中で氷を追加で買いに走ったほど。忙しかったですが、「冷たくて美味しい!」「映える〜!」と喜んでくれるお客様の声が本当に嬉しくて!
今はSNS時代。お客様の多くがインスタやTikTokで情報を探しています。私のキッチンカーでも、天然生シロップを使用した贅沢フルーツかき氷やふわふわのエスプーマクリームを使った“映えるかき氷”をSNSに投稿することで、毎週のように「インスタ見て来ました!」という方が増えています。
実際のアカウントはこちら:@lr_kitchencar
見た目のインパクトが強いと、それだけで話題になり、拡散力も抜群です。写真を撮りたい世代、子ども連れ、カップルなど、幅広い層にアピールできます。
「かき氷って夏しか売れないんじゃ…?」という声もよく聞きます。実際、冬場はかき氷の需要は減ります。しかし、キッチンカーの良さはメニューの柔軟な切り替えが可能な点です。
私自身、秋から冬にかけてはスープやホットドリンク系にメニューを変更して営業しています。主力メニューのローストビーフ丼も売上が伸びてくる時期ですし、車両はそのまま活かし、季節に合わせて商品を調整できます!
この暑い季節、かき氷で勝負するにしても、まずはしっかり設備の整った車両を準備する必要があります。L/R KITCHENでは、お客様ひとりひとりのやりたいメニューに合わせたキッチンカー車両販売を行っています。
実際に私たちの相談室を通じて開業された方の中には、「副業で始めて週末出店だけで月10万円以上の利益が出ました!」という声も多くいただいています。
もちろん、車両の製造から保健所申請、メニュー相談、イベント出店のアドバイスまですべてサポート可能です。
・原価が安く、利益率が高い
・調理が簡単で仕込みも楽
・夏は爆発的に売れる
・SNSで話題性抜群
・冬はメニューを切り替えて継続可能
これからキッチンカーを始めたい方には、かき氷販売を本気でおすすめします。
無料で参加できる【キッチンカー開業相談室】も開催しています。現役オーナーが直接ご相談にのりますので、ぜひお気軽にどうぞ!
▶ 参加はこちらから: https://88423.co.jp/lr/ ▶ インスタグラム: https://www.instagram.com/lr_kitchencar/
あなたのチャレンジ、応援しています!