こんにちは。L/R KITCHENオーナーのりんです!
今回は、「キッチンカーを始めたい」と思っている方の中でも特に多いご相談、
「とりあえず安く済ませたいので、中古キッチンカーを買おうと思っています」
という方へ向けてお話ししたいと思います。
実際、キッチンカーを中古で探す方はとても多く、
私たちの相談室にも毎月そうした方がいらっしゃいます。
しかし、正直に言うと、中古キッチンカーで失敗してしまうケースは非常に多いです。
この記事では、実体験と現場の声を交えて、
中古キッチンカーのデメリットや失敗しやすい理由、レンタルとの違いなどについて詳しく解説し、
あなたが後悔のない選択をするためのヒントをお伝えします!
これが中古キッチンカー最大の落とし穴と言ってもいいかもしれません。
私たちの元には、
「中古キッチンカーを買ったのに、保健所の営業許可が取れなかった」
という相談が定期的に寄せられます。
この大きな原因は、過去と現在の保健所のルールが変わっているからです!
例えば、昔の基準では1槽シンクや簡易的な排水システムでも許可が下りていた地域もありましたが、
今では蛇口の形式や一定容量以上の給排水タンクが義務付けられていることも増えています。
また、各自治体によって細かい基準が異なることも、
中古キッチンカー選びを難しくしている要因です。
基本的な設備の基準というのは全国で統一されていますが、それぞれの保健所やその担当者によって
そのルールの読み取り方による違いがあり、細かい部分ではあるのですが、
東京で営業できていた車両が、大阪では通らない…というケースも実際にあります。
そのため、知らずに購入してしまうと、結局あとからキッチンカー改造工事=追加費用がかかってしまい、
結果的に新品より高くついてしまった…という話も珍しくありません。
キッチンカーの売上は、実は「商品」よりも「動線と効率」に大きく左右されます。
キッチンカーは短時間で多くの売上をあげるビジネス。
つまり、回転率を高めるための内装レイアウトが非常に重要です。
たとえば、私たちがサポートしたあるお客様は、
カレーを売ろうと中古キッチンカーを購入したのですが、
もともとその車両はクレープ販売用に作られていたため、
・大きな鍋を置くスペースが確保されていなかった
・ライスを盛る場所やトッピングスペースが狭く、盛り付けに手間取る
・火を使う設備が弱く、保温・加熱が間に合わない
結果として、「忙しい時間帯に提供が追いつかず、行列ができてもさばききれない」
という状況に陥ってしまいました。
これは機会損失であり、キッチンカーでは致命的です。
さらに、無理にそのまま使おうとすると、スタッフがストレスを抱えたり、
提供のクオリティが下がってリピーターを失ったりする原因にもなります。
・メンテナンスコストが高い
古い中古キッチンカーの場合、冷蔵庫や換気扇などの設備が壊れやすく、買ってすぐ修理に出すことになるケースも。
・改造ができない構造もある
「中古キッチンカーを改造すれば使えると思って買ったけど、構造的に手が加えられない車種だった」ということも。
特に軽トラックベースの車両ではこの問題が多く見られます。
また、キッチンカー改造を専門としていない業者に依頼した場合、保健所の基準を満たさない施工になるリスクもあります。
最近では、中古キッチンカーを購入する代わりにレンタルキッチンカーを検討する方も増えています。
確かに初期費用を抑えることはできますが、レンタルにも注意点があります。
・改造が自由にできない
レイアウトが固定されているため、提供効率が悪い
・費用が高く、利益がほとんど残らない
特に、レンタル費用に加えて営業許可取得にかかる費用など
通常は長期的に償却していくコストが短期的に必要になってくるので、
コストパフォーマンスが悪い
といったデメリットがあり、売上を最大化したい本気の開業者には不向きです。
中古キッチンカーがすべてNGというわけではありません。
しかし、「安いから」という理由だけで中古を選ぶのはとても危険です。
大切なのは、「自分がやりたいメニューをどのように提供したいのか」を明確にし、
それに合ったキッチンカーを選ぶこと。
そのためには、設備や衛生基準、動線設計を理解しているプロのアドバイスが必要不可欠です。
L/R KITCHENでは、
メニューに合わせたオーダーメイド設計
現行の保健所ルールをクリアした仕様
すぐに営業開始できる状態で納品
といったサポートを行っており、これまで多くのお客様が初月から安定した売上を実現しています!
さらに、実際のキッチンカーオーナーとのお勉強会や営業体験会も実施しております!
「中古キッチンカーを検討しているけど不安がある…」
「キッチンカー改造ってどのくらい費用がかかるの?」
「レンタルキッチンカーとの違いをもっと知りたい」
そんな方のために、無料の開業相談室を毎月開催しています。
現役のキッチンカーオーナーが、あなたの状況に合わせてアドバイスいたします!
これから始める方も、すでに車両を検討中の方も、ぜひお気軽にご参加ください。
▶ 相談はこちらから:https://88423.co.jp/lr/
キッチンカー開業に向けて、「どんな車両を選ぶべきか?」という疑問を持った方は、
ぜひL/R KITCHENの【キッチンカー車両販売ページ】もチェックしてみてください!
実際の製作事例や、あなたのメニューに合わせたカスタム提案も掲載中です。
・中古キッチンカーは一見お得に見えても、営業許可が取れないリスクあり
・追加改造にはコストがかかり、レイアウト次第で売上が大きく変わる
・レンタルキッチンカーは一時的には便利だが、自由度・利益率に難あり
・開業を成功させるには、自分のメニューに合った設計と現在の基準に沿った設備が必須
あなたの大切な夢を、最初の車選びで失敗してほしくない。
だからこそ、L/R KITCHENでは、「売れる車両」づくりを全力でサポートしています。
キッチンカー開業を成功させたい方は、まずは無料相談にお越しください。
この記事を参考に、ぜひ一歩を踏み出してみてください。
SEARCH
CATEGORY
GROUP
よく読まれている記事
KEYWORD