キッチンカー売れるメニューランキングTOP5と原価・利益徹底比較 開業者必見!

キッチンカー売れるメニューランキングTOP5と原価・利益徹底比較 開業者必見!

こんにちは!L/R KITCHENオーナーのりんです。

「キッチンカーでどんなメニューが売れるの?」
「できるだけ利益が出せるメニューを選びたい!」

そんな風に思っている、これからキッチンカーを始める方に向けて、
売れるキッチンカーメニューTOP5を、実際の現場データと体感を元に紹介します!

原価率・調理の手間・客層の反応・リピート率なども比較しながら、
「売れる×儲かる」メニューをピックアップ!

キッチンカー開業で後悔しないために、ぜひ最後まで読んでみてください!

第1位:からあげ(鉄板!リピート率抜群の万能メニュー)

原価

* 原価:1食あたり約100〜150円(鶏肉・調味料・油・容器など)
* 販売価格:500〜800円
* 原価率:15〜25%
* 粗利:1食あたり400〜650円
 

特徴

* 子どもから大人まで幅広い層に人気
* ボリューム感があり満足度が高い
* フェス・スポーツイベント・ランチタイムなど、出店場所を選ばず売れる
 

注意点

* 油の管理と火の取り扱いが必要
* 揚げ置きか注文後調理かでオペレーションが変わる(戦略が重要)
 

第2位:どんぶりもの(主食系で満足感が高く、ランチ層に人気)

原価

* 原価:1食あたり約200〜300円(ご飯・肉・タレ・容器など)
* 販売価格:700〜1,000円
* 原価率:20〜30%
* 粗利:1食あたり500〜800円
 

特徴

* ランチタイムやイベントで「しっかり食べたい」層に刺さる
* メニューの幅が広く、差別化しやすい(ローストビーフ丼・牛カルビ丼・照り焼きチキン丼など)
* トッピングや大盛りなどのオプションで単価アップ可能

注意点

* ご飯の炊き加減や温度管理が重要
* 調理スペースや仕込みの工夫が必要
 

第3位:フライドポテト(定番の高利益ファストフード)

原価

* 原価:1杯約70〜100円
* 販売価格:400〜600円
* 原価率:15〜25%
* 粗利:1杯あたり300〜500円

特徴

* 子どもから大人までウケがいい
* 調理も簡単で提供スピードも速い
* トッピング(チーズ・明太マヨなど)で単価アップ可能

注意点

* 揚げ物設備(フライヤー)と廃油管理が必要
* 単価アップのためのトッピングが必要

第4位:ドリンク(原価が安く回転率が高いメニュー)

原価

* 原価:約50〜80円(氷・シロップ・容器含む)
* 販売価格:400〜600円
* 原価率:10〜20%
* 粗利:1杯あたり300〜500円

特徴

* 仕込みが簡単で、回転率が非常に高い
* 映える見た目で若年層に人気
* 他のメニューとセット販売しやすい
 

注意点

* 氷や炭酸を大量に用意する冷却設備が必要

第5位:焼きそば(祭りの定番、調理もシンプルで初心者向き)

原価

* 原価:1食あたり約100〜150円
* 販売価格:500〜700円
* 原価率:15〜25%
* 粗利:1杯あたり350〜550円
 

特徴

* フェスや地域イベントでの需要が高い
* 香りで集客しやすく、つい買いたくなる一品
* トッピングで差別化しやすい(目玉焼き・チーズ・キムチなど)
 

注意点

* 炒めるスペースと火力が必要
* 湿気・冷えで味が落ちやすいのでタイミングが重要

番外編:かき氷(夏季限定メニューとして最強)

原価

* 原価:1杯あたり約40〜70円
* 販売価格:500〜700円
* 原価率:8〜14%
* 粗利:1杯あたり450円以上!
 

特徴

* 夏の屋外イベントで爆発的に売れる
* 火を使わないため安全&初心者でも扱いやすい
 

注意点

* 冬場は売れないので、シーズンオフの対策(スープやドリンクメニュー切替など)が必要
 

どんなメニューにするか迷っているあなたへ

売れるメニューには共通点があります:

* 原価が低く利益率が高い
* 回転率が良く、待たせない
* 見た目にインパクトがあり、SNSに載せたくなる
* 季節や出店場所とマッチしている

ただし、「儲かるメニュー」は出店場所や客層によって変わるのがキッチンカーの面白さです。

迷ったら、一度プロに相談してみるのが一番早いです!
 

あなたにぴったりのメニューと車両を一緒に考えます!

L/R KITCHENでは、これからキッチンカーを始めたい方へ向けて、

* メニュー相談
* 出店戦略アドバイス
* 車両製造のプランニング
  まで、すべてサポートしています。

「どんなメニューをやるか」だけでなく、「それに合わせてどう動くか」まで含めて一緒に考えていけます。

▶ 詳細・お問い合わせはこちら:https://88423.co.jp/lr/

▶ 実際の車両・メニュー事例を見る:[https://88423.co.jp/kitchencar/](https://88423.co.jp/kitchencar/)

キッチンカー開業に向けて、「どんな車両を選ぶべきか?」という疑問を持った方は、
ぜひL/R KITCHENの【キッチンカー車両販売ページ】もチェックしてみてください!

実際の製作事例や、あなたのメニューに合わせたカスタム提案も掲載中です。

https://88423.co.jp/kitchencar/

あなたのキッチンカーの第一歩を、全力で応援します!
 

L/Rオーナーりんちゃん

L/Rオーナーりんちゃん

キッチンカーL/R KITCHENの現役オーナー
コロナ禍の高校生活から一念発起してキッチンカーオーナーへ
当時17歳でキッチンカーを開業し、
行列のできるお店へ成長させた。

SEARCH

CATEGORY

GROUP